この記事では、2014年5月4日に、横浜文化体育館(横浜文体)で開催された、大日本プロレスのビッグマッチ、Endless Survivorの観戦記を書いています。

Bm6Ze_GCcAI6_VE

ゴールデンウィークを利用してアメリカに行ってきました。成田空港に戻ってきて、帰りの電車の中で、大日本プロレスの横浜文体大会(Endless Survivor)がちょうど開催されている事に気づき、時差ボケに負けずに観戦してきました。特急電車を使わずチンタラ向かっていたため、最後の3試合しか見られませんでした。

年に2回の大日本プロレスのビッグマッチ、社会人になってから比較的よく行っていて、これが5度目くらいの観戦でした。

入ったら第5試合が始まったところでした。といわけで、1〜4試合はまるまる見逃しました。

▼第5試合 タッグマッチ 30分1本勝負
佐藤耕平 石川修司 vs 征矢学 河上隆一

photo 1

インディー屈指のツインタワータッグが登場。驚いた事に、佐藤耕平にかなりの声援が集まっていました。河上がひたすらいたぶられる展開でしたが、ツインタワーにも声援がただ、征矢に変わったところで、征矢が爆発するわけでもなく、河上・征矢組は何とも言えない感じがしました。

河上が石川の豪快な攻撃を根性で1カウントで返した直後に、石川がスプラッシュマウンテンで河上からフォール勝ち。いつも思うけど、1カウントで返した直後の勝利って何だか微妙な気がします。

それにしても、昔はこういうハードヒットな人々が来た時って、関本&井上勝正とか、ヘタするとWXとかアブ小が迎え撃つしかできなかったけど、タフで若い河上のような選手がいるって素晴らしいことですね。耕平選手も心なしか活き活きとしていて、これが声援の所以かな、と感じました。反対に、征矢はもう少し存在感出してほしい。
photo 2
この日の観客席。2階席こそガラガラではあったが、1階席(アリーナ席)は椅子の数も多い上にぎっしり埋まっていました。私は2階自由席(当日3500円)での観戦でしたが、すぐ隣は2階指定席で(リング正面だけが指定席で、あとは自由席らしい)、リングも比較的近くて見やすかったです。

広告




▼セミファイナル BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合 30分1本勝負
<第4代王者>石川晋也 vs <挑戦者>関本大介
※王者は、2度目の防衛戦



11947_568607453252695_1899951071684608395_n


サムライで生中継されているということもあり、長めの煽りビデオが流れる。関本に挑戦する直前で、関本の負傷欠場により繰り上げ的に王座になった石川晋也。デビュー戦の相手にして最強の挑戦者を破って、真の意味での王者になれるのか、注目の一戦です。

まずは関本の入場。大日本ファンはみんな関本が大好きなのでは、と思います。欠場していたとはいえ、相変わらず凄い身体です。続いて王者の石川の入場。私はデビュー後から結構石川を応援しています。細かった身体もずいぶん大きくなりました。長髪で顔が隠れているのが残念な気がします。

そしてゴング。基本の攻防を終えて、執拗にヘッドシザーズで関本を締め上げる石川ですが、関本はその体勢から(どういう事なのかよくわからなかったけれど)強引に弓矢固めへと移行!客席がどよめきます。その後に関本が繰り出すエルボードロップやら逆エビ固めやらサソリ固めと、基本の技の迫力・説得力がやはり素晴らしいです。圧巻だったのは、石川にコブラツイストをかけられた状態で、「オシ、オシ」と叫びながら一歩一歩前進してロープブレイクしてしまったところ。誰もが「こりゃ、関本にはかなわないな・・・」と思ってしまった事でしょう。石川はキレイなブリッジで投げたり、エルボーに活路を見いだしますが、卍固めも投げられてしまったり、関本の重量感あふれる打撃や、石川以上に奇麗なブリッジのジャーマンなどによりだんだん関本が優勢になっていきます。

それでも、石川は打撃&打点の高いドロップキック(当たりは浅かったけれど、気持ちがこもっていた)とたたみかけ、再び卍固め。決め手に欠けると思われた所で、腕を逆方向にものすごい勢いで引っ張りだしました!(後で知ったのですが、これが必殺技の三脚巴でした)
タップしているようには見えませんでしたが、レフェリーストップでゴングが!石川が関本を破りました!!

押されていたとはいえ、打たれ負けていたわけではなく、最後は説得力十分の絞め技で勝利だったので、文句の無い勝利といえるでしょう!石川選手おめでとう!

ただ、敗れてリングを去る関本選手の周りに集まる観客の数の方が、花道を引き上げる石川選手より多く、本当の意味での関本越えはまだまだ時間がかかりそうだな、と感じました。また、関本選手の肉体を見る限り、まだまだ鍛え切れていないような印象も受けました。ほぼ万全とはいえ、まだまだ復帰直後。次にやったときは石川選手、厳しいかもしれないな、と感じました。


なお、試合中、「石川、まだ顔じゃねえんだよ!」「関本、格の違いを見せてやれ!」とかいうヤジを飛ばしているオジさんがいましたが、いつまでも関本選手が大日本を支えられるわけではないし、石川選手だってまだまだこれから王者像を作り上げて行く途中です。そんなヤジ飛ばしても意味ないだろ、と思いました。ああいうオジさんは心から消えてほしいですね。

sponsored link

日本のプロレスはサムライTVで



▼メインイベント BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合
蛍光灯300本 TLCデスマッチ 30分1本勝負
<第28代王者>木高イサミ vs <挑戦者>宮本裕向
※王者は、4度目の防衛戦



photo 4

こちらも設営時間を使って煽りビデオが流されます。イサミと宮本の絆を強調した感じのビデオでした。その中でもありましたが、イサミ選手は宮本選手がタイトルマッチに絡みだした2007年頃、本当にガリガリで、やられまくって負けるだけの扱いでした。私は「本当にこの選手はこの先どうなってしまうんだろう」と思っていて、負けるだけなら出る意味が無いのでは、とまで考えていました。そんな矢先に長期欠場に入っていたので、イサミというデスマッチファイターはここで引退だな、とまで思っていたんです。しかし、そこから復帰して、恐らくユニオンプロレスを中心に結果を残し、そしてまさかのBJW王座戴冠。最近ではシングルプレイヤーとしては明らかに宮本より勢いがあるようで、本当に人生とは分からないものです。

そんなわけで、インディーを代表するレスラーになったイサミと、そのタッグパートナーである宮本の一戦、とても楽しみました。
photo 3
試合前には国歌斉唱がありました。立つとぎっしり入っている感が増しますね。


蛍光灯300本ということで、リング上にも敷き詰められる蛍光灯。開始と同時に両者が蛍光灯を踏んで割りながらリング上を歩き回ります。ただ、イサミは少しは筋肉がついたとはいえ、やっぱり軽かった。かつて伊東竜二や佐々木貴が同じ形式で対戦したときのようには全然割れておらず、かなり勢いをつけて踏む事で蛍光灯を割っていました。また、体重のせいか、少しあせっているのか、数本つかんだ蛍光灯をうまく割れない、という細かいミスが結構目立ちました。

イサミ選手は最近は自爆式河津落としが持ち技なのですね。蛍光灯→ラダー→ラダー&チェア→場外のテーブル、というように、次々とエスカレートしながら河津落としをしていて盛り上がりました。ラダー上にチェアと蛍光灯を載せ、コーナーで倒れている宮本を引きずりこむのではなく、手招きして技をかけていたナンセンスさには笑いました。技じゃなくて様式美になってる!

場外のテーブルへの河津落としを巡る攻防は盛り上がりましたが、勝ったのは宮本。テーブルが見事に割れるヤンキードライバーを炸裂させました。宮本は随所で蛍光灯を使った奇麗なムーンサルト、蛍光灯の破片めがけた旋回式サンダーファイヤーなどをくり返して見せ場を作るものの、全体的な主導権はイサミが握っていたような気がします。蛍光灯を持たせた宮本へのパンチから蹴り2発(勇脚・斬というのですね)でついに宮本から勝利、王座防衛を果たしました!

負けた宮本も、イサミの事を讃え、最後は観客全員を起立させての「俺たちは…強い!」での締め。2人で合体テーマソングの「男の勲章」にのって花道を引き上げる、爽やかなハッピーエンドでした。ただ、この後のタイトル戦線の展望が一切見えなかったのが気になりました。
あまりにも爽やかすぎて、ベタすぎますが「仲よくやってんじゃねえよ!」と次期挑戦者に名乗りを上げる人が居ると思っていたんですが・・・。

とはいえ、久しぶりの大日本プロレス、3試合しか見る事ができませんでしたが、本当に見終わった後にいい気分になる、とても良い興行でした。成田から駆けつけた甲斐があったなあ、と思いました。



以下は、見逃した試合結果に対するコメントです。

▼オープニングタッグマッチ 大日本プロレス vs WNC 20分1本勝負
神谷ヒデヨシ 植木嵩行 vs 高橋匡哉 土肥孝司

→高橋が植木に勝利。高橋しか名前を知りません・・

▼第2試合 タッグマッチ 30分1本勝負
スーパータイガー 橋本和樹 vs MEN'Sテイオー 忍

→スーパータイガーが忍に勝利。リアルジャパンの選手か。似た名前が多くて誰の事だか・・

▼第3試合 6人タッグマッチ 30分1本勝負
HUB 円華 めんそ~れ親父 vs 丸山敦(元・タイガースマスク) 旭志織 塚本拓海

→丸山が親父に勝利。丸山選手見たかった。。。

▼第4試合 Gokudoショックタッグデスマッチ 30分1本勝負
伊東竜二 “黒天使”沼澤邪鬼 vs 星野勘九郎 稲葉雅人

→伊東が稲葉に勝利。見たかったなあ。興行終了後、体育館前に止まっていた観光バス(勘九郎選手が後援会を招いた?)の前で、笑顔でお客さんに応対している勘九郎選手が微笑ましかったです。絶対強面キャラ向いてないだろ。



仕事やらあれこれ優先するものが多く、更新が止まっております。他の最新プロレス情報はこちらで。

プロレス ブログランキングへ

sponsored link